2009年4月29日水曜日

第一回 歌之介 歌橘 ネタおろしの会

金曜&月曜は国立(くにたち)の某所で久しぶりのフィールドワーク。でも、月曜は仕事を定時で切り上げ、中央線快速へ飛び乗り、そのままお茶の水へ。
着いた場所は神田古書センター5Fのらくごカフェ。お目当ては「第一回 歌之介 歌橘 ネタおろしの会」。19:00スタートの会で到着したのが18:45。やはり時間ギリギリだったな...
入り口で受付を済ませると、なんと歌之介師匠のCDのお土産付き!
会場は古書店の奥だが意外と広く、50人くらいは余裕で入れる。入ってすぐに、オレンジ小児歯科の石川先生を発見。先生の隣で落語を聴くのは実に久しぶり。
前座は誰かなと思っていたら、いきなりカッキーから。演目は「金の大黒」。千石でのときよりも噺が馴染んで、格段によくなっている。続いて歌之介師匠の「善兵荘」。昭和57年に善兵荘の廊下で観客140人の落語会を開催するに至った経緯を噺にしたもの。
ここで中入り。
後半戦はカッキーが「井戸の茶碗」。会場の爆笑を誘うほどで、今まで聴いた中で一番良い出来だったと思う。トリの歌之介師匠は「酔っぱらい」。飲み屋で酔っ払った客が「つまみだせ(=酒のおつまみを出せ、酔っぱらいを店の外へ摘み出せ)」という所で大爆笑。そのまま観客は笑いっぱなし。
会が終了した後、出待ちをしていると、カッキー登場。そのまま、歌之介師匠、カッキー、石川先生、落語ファンの女の子3人と私で、軽く打ち上げへ。
11時半頃のおひらきで、石川先生のタクシーへカッキーと私も同乗。翌日も仕事があるのでカッキーとは某駅前で別れてそのまま帰路へとついた。別れ際にカッキーが「まだ、これから飲みます」なんて言っていたが冗談だと思っていた。でも、本当に飲んでいたのね、明け方まで
内容が濃くて、とても楽しい落語会だった。来月も是非、行こうと思う。

らくごカフェのホームページはこちら

大きな地図で見る

2009年4月26日日曜日

シンガポールのタイガーバームガーデンがやばい。

ちょいとタイガーバームの事をあれやこれやと調べていたら、
に辿り着いてしまった。タイガーバームガーデンめっちゃヤバいで。特に、
ハマグリ女

カニ女
が。こんな面白い場所、日本で言ったら、
位かなぁ〜。

2009年4月22日水曜日

資源の寿命




科学サイトを観るのが好きだ。たまに、ボーッとしながら観ていると、面白い情報が出ている事がある。例えば、「もし人が動物と融合したら、どんな容貌になるだろうか」とか、想像力を刺激するSFチックなものは楽しい。
で、ちょっとビックリしたのが、資源の寿命グラフ。石油はあと30年で枯渇すると言われて久しい気がするが、石油どころではない資源も沢山ある。銀があと9年、一番枯渇の危機に瀕しているインヂウムはあと4年だ。普段何気なく使っている資源が枯渇した後の世界...一体、どうなるのだろう。

2009年4月20日月曜日

SUNよ、お前もか。

sgiの身売りに続いて、今度はSUNをオラクルが買収というニュース。
sgiもSUNも、どちらも80年代初頭の同じ頃にスタンフォード大学から派生した新興コンピュータメーカーで、いわば兄弟分。共に90年代半ばに絶頂を迎え、21世紀に入り、業績が低迷。そして時を同じくして消滅。両社とも、旧Crayの資産を受け継ぎながらも持て余し、宝の持ち腐れにしてしまったというのも共通している(sgiはCrayのSPARCプロダクトラインをSUNに売却している)。

僕が最初に触ったUNIXマシンはSUNのSPARCStation20。そして、次に触ったのがSilicon Graphics Onyx10000 RE2とIndigo2 MaximumIMPACT10000。これらのマシンを使ってプログラミングの楽しさを知って、夢中になった日々が懐かしい。そう言えば一時期、SPARCStation20のCPUをSuperSPARCのデュアルプロセッサに換装したものや、Indigo2 MaxmumIMPACT10000を秋葉原の中古ショップで購入して、自宅で使っていた事もあったなぁ〜。

2009年4月19日日曜日

Susan Boyle

TerraさんのBlogで紹介されていて知ったのだけど、このYouTubeの動画が凄い!
イギリス版スター☆誕生の様な番組にやってきた、47歳のSusan Boyleというおばちゃん。何が凄いかは、ムービーをご覧あれ。英語だけど、言葉がわからなくてもこの凄さはすぐに解ります。

埋め込みできないので、リンクをクリックして観てちゃぶだい。
http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0

2009年4月18日土曜日

祝!出版記念 上野家ぱん駄落語会@プーク人形劇場

知人の上野屋ぱん駄さんがお仲間と三人で小説を出版された記念に落語会を開催されたので、行って来た。
いわっちゃさんと千住で待ち合わせ。都庁からほど近い路地裏に、味わいのある渋めのビルが建っていた。そこが、会場のプーク劇場。すぐそばの中華料理屋さんで昼食をとっていると、目の前をカッキーと歌五さんが通り過ぎ、程なくしてぱん駄さんがヨロケながら(笑)仲間らしき方々と通り過ぎて行った。丁度、カッキーとぱん駄さんの事をいわっちゃさんと話している最中の絶妙なタイミングだったので、思わず吹き出してしまった。
入り口で謎のお土産本を受け取り、会場入りすると地下の劇場は超満員。100人を超える座席は全て埋まってしまっている。これだけの会場を満席にするとは、ぱん駄さんは(いろんな意味で)凄いなぁ〜。
上野屋一門で面識があったのは、ぱん駄さん、小ぱん駄さんと八重桜さん。八重桜さんは芸者さんだという話を耳にした事があったのだけど、実際の踊りを目にしたのは初めてで、感動したなぁ〜。
ぱん駄さんと一緒に出版された、火星さん、ちとくさんも生で目撃。
残念ながら、止ん事無き事情故に打ち上げ会への参加が出来なかったけど、とても楽しめた落語会だった。

会場のプーク人形劇場はこちゃら

大きな地図で見る

第三回千石空房寄席

ちょっと間が空いてしまったけど、第三回千石空房寄席へ行ってきた。
ダン五君は「初天神」、カッキーは「金の大黒」、歌五さんの題目は...何だろう?留守宅に潜んだ空き巣が夫婦喧嘩の仲裁に入る噺だった。
会が終わると、千石空房と蕎麦屋さん、それに巣鴨駅前の酒屋で打ち上げ。疲れていたせいか、ビールと酎ハイを一杯づつ飲んだだけで、ヘベレケになってしまった。カッキーはその後、浅草で呑んでいたのね。次回は6月だぁ〜。

2009年4月13日月曜日

せんだいのハ◎のツ◎

職場にて。
「これ、
先代のハゲのツケ
だから。」そう言っているNさんの手を見ると、仙台土産
だった。

2009年4月6日月曜日

いつの間にか、記事になりました(笑)。

今さっき気がついたけど、ここに私の事を(最後に少しだけ)掲載した記事が掲載されておりましたぞな。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/18/riken_symposium2009/002.html
そう言えば、懇親会で記者の人と名刺交換して立ち話したものなぁ〜。でも、一般の人の目に触れる場所に写真付き記事として紹介されているとは...恥ずかしぃ〜(笑)

2009年4月5日日曜日

ホワイトタイガー@東武動物公園

春休みで遊びにきていた甥っ子、姪っ子を連れて、東武動物公園へ行って来た。甥っ子、姪っ子も各々、お目当てがあった様だが、私が観たかったのはホワイトタイガー。私が子供の頃、世界に15頭しか存在しない(うち二頭はマジシャンが飼っている)とTVでやっていた記憶があるのだが、最近は繁殖に成功したのだろうか?周りの動物達よりも広くて衛生的な檻の中にいるのに、春で眠たい季節だからだろうか、二頭ともダラダラしていたなぁ〜。






甥っ子が気に入ったカバ。そう言えば、東武動物公園はカバの園長で有名だったけど、あの園長はどうしているのだろうか?


その他、諸々。




帰って来た後、飯を食べてすぐに寝てしまった。甥っ子が私の部屋からものすごい異音がすると妹に報告したらしい。妹が確認すると、私のいびきだったそうだ(笑)。

桜が咲いたよ。

金曜午後は用事を済ませた後、上野公園を散策。本当は国立博物館の阿修羅展を観たかったのだけど、あまりの人の多さに早々と断念。で、平日の昼間だというのに花見客でごった返す、上野公園の桜を散策して帰って来た。肝心の桜はこんな感じ。

場所によっては満開の所もあるけれど、もう一歩、八〜九分咲きといった雰囲気。
学生時代から、この近辺をフラフラしていたせいか、上野公園に来ると心が癒される。
帰りに上野聚落のあった場所の前を通りがかったら、解体工事をしていた。ああ、時代の流れを感じるなぁ〜。

割烹 ふぢや

先週金曜は私用でお休みを戴いた。昼食をどうしようかと思っていた所、母から平日限定の良いランチがあるから食べに行かないかと誘われた。「どんな場所?」と訊くと「居酒屋さんだから」との返事。以前、母に勧められて一緒に食べに行ったラーメン屋さんがとてもマズかったという経験があるので怪しいなぁ〜と思っていたのだが、他に当てもなく、行ってみる事にした。で、着いたのが、草加駅前から少し歩いたマンション入り口近くに位置するこちゃら。


普通の割烹屋さんといった趣き。中に入ると、13時を過ぎていたせいか、客はまばら。でも、草加市役所がすぐ裏手にあるので、13時までは市役所の職員で賑わっているそうだ。母は店へ入るなり、メニューもみずに「お弁当、二人前」と頼んでしまった。
カウンターをみると、お店を取材した新聞記事の切り抜きが額に入れて飾ってある。気になるので読んだところ、「開店以来大人気のランチメニュー」とある。どうやら、母が頼んだお弁当というのがこの新聞記事に出ているランチメニューらしい。開店以来21年、昼間のお客さんの9割方が頼んで行くほどなのだそうだ。
で、出て来たのがこちら。
おお、すごい!!
ごはんとみそ汁、お漬け物はさておき、注目はお皿から溢れんばかりに盛られたおかずの数々。まぐろの刺身、子持ちシシャモのあられ揚げ、シャケのハラミ、海老フライ、厚焼き玉子、筑前煮、キンピラ、林檎のワイン煮、杏仁豆腐...どこから箸をつけて良いのか迷ってしまうほど。勿論、味付けもしっかりしていて美味しい。
食べ終わった後、「どう?よかったでしょう?」と母が訊いてきた。「勿論ですよ、お母っつぁん!」大満足のランチだった。

大人気のランチメニュー(平日限定)は、ボリュームたっぷりで僅か900円ぽっきり。


大きな地図で見る

2009年4月3日金曜日

さよなら、Silicon Graphics

とうとう、Xデーが来たかって感じです。

sgiが25M$でRackable System, Inc.へ資産売却へ


コメントは(いろんな意味で差し障りがあるとまずいので)差し控えます。

2009年4月2日木曜日

ショック...

気がついたら、エープリルフールが過ぎ去った後だった...
今年は何のネタも発表できなかったヂャン。
ああ...