2010年9月15日水曜日

twilogのお知らせ

なんか、このblogは放置気味になりつつありますが、今後も日々の生活の中で「おっ!これは...」というものを見つけたら、マイペースで綴って行きます。
ただ、普段の生活に関する細かい事はtwitterに書く様にしました。全てのつぶやきをblog形式で保存するため、twilogも開設しました。今後はこちらが中心になるかと思います。まあ、時代の流れと共に技術のトレンドは流れて行くし、人一人でカバーできる範囲なんてたかが知れている。しかも、私はデジタル音痴で新しいものに付いて行くのが苦手(技術が枯れるまで待っているとの説もありますが)なんで、ついつい楽な方向へと軸足が移ってしまうのはいた仕方無く...

2010年9月1日水曜日

九月一発目からカマします!

九月一発目から大変です、今度は
金融犯罪
に巻き込まれました。
今日の1時過ぎ。お昼休みが終わって、フニフニフニ〜さぁ仕事へ向かおう〜♪としていたら、携帯が鳴りました。ああ、多分時期的に、修理を頼んでいたソファの件かなぁ〜と思って期待して出てみると…以下、実際のやりとり。括弧内は私の魂の雄叫び。

謎な相手:「すみません、N様でらっしゃいますか?」
私:「はい。」
謎な相手:「私、◎◎カードのセキュリティ調査部、XXXと申します。唐突で恐縮ですが本日11時頃、コスメティック△△というショッピングサイトで買いものをなさいましたか?」
私:「(仕事中にネットショッピングする訳ネーだろう!しかもコスメティックって何よ!?みたいな。)いえ、私じゃありません。」
謎な相手(以降、カード会社):「どうやらN様のカードが不正利用された模様です。」
私:「(ええー!!マヂっすか?)では、今のカードを停止して、新しいものを発行してもらうことは可能ですか?」
カード会社:「はい。N様のカードはクレジットカードとキャッシュカードが一体となったものですので、銀行口座のご利用も新規カードが発行されるまで停止されることになります。」
私:「で、不正利用は補償されるのでしょうか?」
カード会社:「はい、今回の決済は保留となっており、この電話を持ちまして決済破棄されますので損害は生じません。」

ってことで、カードの不正利用は免れたものの、新規カード発行までの二週間、クレジットと銀行口座が取引停止となってしまったのでありました。
その後、カード会社へ連絡をとって訊いたところ、こんな感じのことを言われました。
  1. 警察へ被害届を出すか、否かはお客様のご判断でお願いします
  2. 詳しい原因は特定されても自社が原因でない場合には公表できない。ただ、今回の情報流出元は海外らしい。不正利用が発生したばかりでまだ調査結果が出ていないが、4年以上前にスキャンされたデータが悪用された事例もある
  3. 今回は私だけでなく、複数の人間が一斉に被害に遭っている。どれもみな同じサイトで数万円の化粧品を大量購入。
私は同じカード会社のカードを二枚持っていて、今回被害に遭ったカードは(銀行のクレジットカードと一緒になっているので)amazonの様な信頼できるサイトでの利用専用にしていました。もう一枚の怪しいサイトでの決済専用にしているカードの方は何故かまだ大丈夫w。
カード犯罪って噂には聞いていたけど、まさかよりによって自分の身に起こるとは思わなんだ。

クレジットとは全然関係ないけど、以前、父の住民票が勝手に隣の街へ移動され、偽造保険証を利用してサラ金から200万円借りられてしまうという事があった。幸い、身の潔白が証明されて、(住民票の移動記録も抹消されて)被害はなかったのだけど、あの時は自分の知らぬ存ぜぬ所で個人情報を悪用される事の恐ろしさを身を以って感じたなぁ。今回もそれに通じるものがある。

追伸:今日、twitterで『人生「宝くじ」とはいわないけど「アミダくじ」ぐらいのことは多々ある。』ってつぶやきをみたけど、何だかアミダくじで貧乏くじを引き当ててしまった気分ですわな。

さらに追記:とある人からカードマスターという機械があることを教えてもらいました。カード会社に「この機械を使用された可能性はないの?」って訊いたら、ゴニョゴニョと回答に困った様でしたが、結局スッとぼけられました。

2010年6月22日火曜日

実話:暑い夜の寒い出来事。

その電話は突然、鳴り響いた。ベッドでまどろんでいたNは呼出音で現実へと引き戻され、渋々受話器を取り上げたのだった…
N「はい…」
謎な相手「あの、私、XXXと申しますが…」
何処となく暗そうな雰囲気の漂う、女の声が響いた。電話の先のXXXという名前は初めて聞く名だ。さっぱり覚えがない。
N「何かの間違いでは?」
というと
謎な相手「解かりました…」
とあっさりした返事が来て、電話が切れた。
(ふぅ〜、誰だ?まあ、間違い電話なんだろうな。さてもう一度、寝ようかな?)
Nがそう思っていると、再び電話が鳴った。先ほどの間違い電話と同じ番号からだ。
(なんぢゃらほい?)
Nが受話器を取ると間髪入れず…
謎な相手「あの、思ったのですが、いきなり『間違いでは?』と冷たくいうなんて失礼じゃありません?
不意を突かれたNがあっけに取られていると、そのまま謎な相手はNに罵声を浴びせかけた。
N「失礼なのはそちらでしょう。突然電話を掛けて来て、何考えているのですか!」
そう言って、電話を切るのが精一杯だった。二度めの電話のあまりに失礼な態度もさることながら、
(大体、間違い電話を間違い電話と指摘する以上に、見ず知らずの相手に一体何を求めているのだろう?)
そう思うと病的な寒いものを感じ、背筋がぞっとしたのであった…

追記:翌日、Nは某窓口へ相手の電話番号と名前と事の顛末を届け出ました。とりあえず、今のところ、これ以上の被害は発生しておりません。

2010年6月13日日曜日

駄洒落アートと東大入試

某所で、二科展常連の画家のTさん(有名な方なので、名前を伏せておきます)と駄洒落について話をさせてもらった事がある(笑)。Tさんは「駄洒落ではないけれど、たまに作品をひっくり返したり、鏡に映したりして、何か別なものが見えないかと思いながら絵を描く事があります(勿論、モチーフをしっかり描くのは当然として)。」なんて、仰っていた。当時、この言葉はさらっと聞き流していたけれど、駄洒落に絡めて芸術と娯楽の共通性を延々と話をさせてもらった。
それから3年近く経った昨日。画集を眺めていたら「ふるいけやの呪縛」なるものが目に入ってきた。何が凄いんじゃ?と思ってジッとみていると...「しずかさや いわにしみいる せみのこえ」「やまじきて なにやらゆかし すみれぐさ」「うめいちりん いちりんほどの あたたかさ」「あらうみや さどによこたう あまのがわ」 四つの句を逆さにすると全て「ふるいけや かわず(orづ)とびこむ みずのおと」に変わってしまっているぢゃん。
おお!Tさんが言っていたことってこれじゃない?何か、ジグソーパズルで足りなかった1ピースが見つかった時の様な、スッキリ感を感じたのでありました。
「ふるいけやの呪縛」、こちらで見れます。東大入試にも使われているのね(画像をクリックすると拡大でけます)。

2010年6月12日土曜日

今週のまとめ。

#本当は写真も載せたい所なのですが、丁度今miniSDカードリーダが一時的に手元に無い状態で、携帯のバッテリーも上がってしまったので、文章だけでご勘弁を。

仕事は相変わらず忙しい状況が続いているけど、心に余裕が出て来た模様。面白い発見を幾つかしたので思いつくままに書き並べてみます。

  • 築地市場の公衆トイレ前に発泡スチロール箱が放置されていたので何じゃらほい?と覗いてみたら、でっかいマグロの頭が入っていました。何故WC前にマグロの頭が?
  • 数寄屋橋から新橋へ抜ける高架下のアーケードを通っていたら、「内幸町町会事務所」なるものを発見!内幸町はオフィス街で民家なんて見当たらないのに、町会なんてあるんかいな!調べてみたら、4世帯の住民登録があるみたいですが...しかも、町会事務所があるアーケードって銀座(=中央区)ぢゃない?
  • 金曜夜に電通本社ビルを見てみたら、ビルの室内照明を使ってドット絵でスマイリーマーク(?)が描かれている。何かの儀式でしょうか?
  • 夜道を歩いていると、バルバルバルバル...とフェラーリ特有のエンジン音が。うるせぇ〜と振り返ってみてみると、なんと!!車体一面、エヴァのイラストが描かれているぢゃないですか。しかも、車体のフェラーリレッドに合わせてアスカの絵。エヴァファンとしては気持ちが解らなくもないけど、高価な車体に勿体ない。

2010年6月7日月曜日

ひとめ惚れしました。

仕事が忙しすぎてブログは一ヶ月以上中断していましたが、私は元気です。
東京湾岸へ引っ越してきて丁度半年が経ちました。いまだに毎日が新しい発見の連続で、住むことを決心して良かったと心から思う日々を過ごしています。

実は私、この夜景にひとめ惚れして、現在の場所へ住むことにしたのです。
古い携帯で撮影しているのでピンぼけはご容赦を。

聖路加ガーデンと丸の内の夜景

政治家や芸能人が多く住む、大川端リバーシティ21。暗くて映っていないけど、右手には東京スカイツリーも見えます。

東京タワーと六本木ヒルズ、その手前には建設中の勝ちどきビュータワー。

トリトンスクエアの向こうはお台場・豊洲方向。こちらの海岸沿いには三井系高層マンションが建つとのこと。

2010年4月1日木曜日

スキです、ケッコンしてください。

なーんつって、言える日が来るのはいつの事やら...
そもそも、相手をめっけるところから始めなきゃね。
エイプリルフールのネタです。